今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?9
またまた前回更新から日が開いてしまいました
今回は、「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんが主催している
「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?9」に参加させていただきます
今回評価させていただくアニメ
化物語
Angel Beats!
WORKING!!
荒川アンダーザブリッジ
デュラララ!!
おおきく振りかぶって~夏の大会編~
<評価項目について>
ストーリー
キャラクター性
画
演出
音楽
総合的な評価
続いてそれぞれの項目について説明させていただきます
ストーリー・・・脚本、設定も含めて、破綻がないか。テーマ性を貫けていたか。そしてオチがしっかりしていたか等。
キャラクター性・・・キャラクターの魅力。キャラクターと声優の声のイメージが合っているか等。
画・・・キャラクターデザインに忠実か。作画の破綻、崩壊がないか。よく動いてるか等。
演出・・・声優の演技。盛り上がりを作れているか。BGMや挿入歌が効果的に使われているか。カメラワークや構図の工夫。各話の引き等。
音楽・・・OP・EDが作品の雰囲気に合っているか。BGMや挿入歌の評価等。
総合的な評価・・・この作品を面白いと思ったか、また満足度。他人に薦められる作品か等。
<評価項目は各5点満点>
それぞれの項目は各5点満点。総合点はそれらを加算した30点満点です。
5点:とても良い
4点:良い
3点:普通
2点:惜しい。何かが足りない
1点:悪い
0点:かなり悪い
※評価項目の総合的な評価は総合点ではありません
『化物語』
ストーリー:5
キャラクター性:5
画:5
演出:5
音楽:5
総合的な評価:4
総合点:29
個人的にかなりよかったと思う作品。
新房演出が受け入れられればかなり面白いと思います。
話が各キャラに焦点をあてたものなのでキャラクター性もあり、各キャラOPもかなりいいもの揃いでした。
ただ、製作が間に合わずに後半ネット配信になってしまったのが残念。
それでもネット配信第一回は開始早々サーバーが限界になるほどの人気でしたね。
製作が決定している傷物語も期待したいです。
『Angel Beats!』
ストーリー:2
キャラクター性:3
画:4
演出:2
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:17
1クールで完結させるのが無謀でしたね。
第1話では話がよくわからないなどの不評はあったものの徐々に盛り返し、中盤にはかなり好評のある作品になっていた気がします。
しかし後半、高松が突然NPCになったり、終盤にはメンバーが生きていたころの話もなく一斉に成仏したりと、好評が一気に不評に変わってしまいましたね。
最終回でも全員を成仏させた音無がこの世界に残らないか?と奏に提案したり、数年後みたいなのがあったりと終盤でやらかしちゃった作品でした。
キャラクターも個性があってよかったのだけれど、結局よくわからないまま消えていったので残念。
それでも天使ちゃんマジ天使。
『WORKING!!』
ストーリー:5
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
総合点:26
ほのぼのした雰囲気がありかなりよかった作品。
キャラクターも個性があってよかったです。山田が後半いいキャラだった。
ストーリーも早すぎなどの問題もなく、わかりやすくてよかった。
松本さんとはなんだったのか・・・
『荒川アンダーザブリッジ』
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:23
アニメ放送前からかなり期待されていた作品。
キャラクターに個性があり、ストーリーも面白く楽しめました。
新房演出が若干あったもののそこまで気になるほどではなかったですね。
2期も期待したいです。
『デュラララ!!』
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:5
演出:5
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:26
話がちょくちょくわからなくなったりはしたものの、なんだかんだで面白かったです。
キャラクターなんかはあり得ないものばかりでしたが、それでも見入ってしまう作品でした。
デュラハンのセルティが首を取り戻そうとするお話で、話のメインはセルティなんですよね・・・あまり気にせずにみていると帝人達の話だと思いこんでしまいますね。(アニメの話は帝人メインだった気もしますが)
アニメは正臣が沙樹と街を出て行ったところで終了でしたが2期はやるのでしょうかね?
終わり方自体は良かったです。
『おおきく振りかぶって~夏の大会編~』
ストーリー:5
キャラクター性:5
画:4
演出:5
音楽:4
総合的な評価:5
総合点:28
1期同様でキャラクター性もよく、試合内容、両チーム選手の心情などしっかり捉えていて、かなり良かった作品。
野球漫画は18人+補欠・監督と1回に大勢のキャラが集結するので敵チーム選手はどうしても影がうすくなりがちですが、おお振りは各チームそれぞれに焦点をあてているのでいろんなキャラについてわかったりするのがいいところ。
2期では三橋がエースとしての自覚を持ったり、阿部との距離が縮まったりとチームとしての進展もありましたね。
結局、夏大会は負けてしまいましたが、西広くんは一打席の出番でしたがかなりいい味をだしていました。
いかにも3期がありそうな終わり方だったので3期に期待したいです。
ベスト声優賞・男性
神谷浩史
ベスト声優賞・女性
花澤香菜
以上、今期(6月)終了アニメ評価でした。
今回は、「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんが主催している
「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?9」に参加させていただきます
今回評価させていただくアニメ
化物語
Angel Beats!
WORKING!!
荒川アンダーザブリッジ
デュラララ!!
おおきく振りかぶって~夏の大会編~
<評価項目について>
ストーリー
キャラクター性
画
演出
音楽
総合的な評価
続いてそれぞれの項目について説明させていただきます
ストーリー・・・脚本、設定も含めて、破綻がないか。テーマ性を貫けていたか。そしてオチがしっかりしていたか等。
キャラクター性・・・キャラクターの魅力。キャラクターと声優の声のイメージが合っているか等。
画・・・キャラクターデザインに忠実か。作画の破綻、崩壊がないか。よく動いてるか等。
演出・・・声優の演技。盛り上がりを作れているか。BGMや挿入歌が効果的に使われているか。カメラワークや構図の工夫。各話の引き等。
音楽・・・OP・EDが作品の雰囲気に合っているか。BGMや挿入歌の評価等。
総合的な評価・・・この作品を面白いと思ったか、また満足度。他人に薦められる作品か等。
<評価項目は各5点満点>
それぞれの項目は各5点満点。総合点はそれらを加算した30点満点です。
5点:とても良い
4点:良い
3点:普通
2点:惜しい。何かが足りない
1点:悪い
0点:かなり悪い
※評価項目の総合的な評価は総合点ではありません
『化物語』
ストーリー:5
キャラクター性:5
画:5
演出:5
音楽:5
総合的な評価:4
総合点:29
個人的にかなりよかったと思う作品。
新房演出が受け入れられればかなり面白いと思います。
話が各キャラに焦点をあてたものなのでキャラクター性もあり、各キャラOPもかなりいいもの揃いでした。
ただ、製作が間に合わずに後半ネット配信になってしまったのが残念。
それでもネット配信第一回は開始早々サーバーが限界になるほどの人気でしたね。
製作が決定している傷物語も期待したいです。
『Angel Beats!』
ストーリー:2
キャラクター性:3
画:4
演出:2
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:17
1クールで完結させるのが無謀でしたね。
第1話では話がよくわからないなどの不評はあったものの徐々に盛り返し、中盤にはかなり好評のある作品になっていた気がします。
しかし後半、高松が突然NPCになったり、終盤にはメンバーが生きていたころの話もなく一斉に成仏したりと、好評が一気に不評に変わってしまいましたね。
最終回でも全員を成仏させた音無がこの世界に残らないか?と奏に提案したり、数年後みたいなのがあったりと終盤でやらかしちゃった作品でした。
キャラクターも個性があってよかったのだけれど、結局よくわからないまま消えていったので残念。
それでも天使ちゃんマジ天使。
『WORKING!!』
ストーリー:5
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
総合点:26
ほのぼのした雰囲気がありかなりよかった作品。
キャラクターも個性があってよかったです。山田が後半いいキャラだった。
ストーリーも早すぎなどの問題もなく、わかりやすくてよかった。
松本さんとはなんだったのか・・・
『荒川アンダーザブリッジ』
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:23
アニメ放送前からかなり期待されていた作品。
キャラクターに個性があり、ストーリーも面白く楽しめました。
新房演出が若干あったもののそこまで気になるほどではなかったですね。
2期も期待したいです。
『デュラララ!!』
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:5
演出:5
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:26
話がちょくちょくわからなくなったりはしたものの、なんだかんだで面白かったです。
キャラクターなんかはあり得ないものばかりでしたが、それでも見入ってしまう作品でした。
デュラハンのセルティが首を取り戻そうとするお話で、話のメインはセルティなんですよね・・・あまり気にせずにみていると帝人達の話だと思いこんでしまいますね。(アニメの話は帝人メインだった気もしますが)
アニメは正臣が沙樹と街を出て行ったところで終了でしたが2期はやるのでしょうかね?
終わり方自体は良かったです。
『おおきく振りかぶって~夏の大会編~』
ストーリー:5
キャラクター性:5
画:4
演出:5
音楽:4
総合的な評価:5
総合点:28
1期同様でキャラクター性もよく、試合内容、両チーム選手の心情などしっかり捉えていて、かなり良かった作品。
野球漫画は18人+補欠・監督と1回に大勢のキャラが集結するので敵チーム選手はどうしても影がうすくなりがちですが、おお振りは各チームそれぞれに焦点をあてているのでいろんなキャラについてわかったりするのがいいところ。
2期では三橋がエースとしての自覚を持ったり、阿部との距離が縮まったりとチームとしての進展もありましたね。
結局、夏大会は負けてしまいましたが、西広くんは一打席の出番でしたがかなりいい味をだしていました。
いかにも3期がありそうな終わり方だったので3期に期待したいです。
ベスト声優賞・男性
神谷浩史
ベスト声優賞・女性
花澤香菜
以上、今期(6月)終了アニメ評価でした。
スポンサーサイト