いちばんうしろの大魔王 6話「臨海学校へ行こう!」
そういやころねって送りこまれた監視員でしたね
裏で行動してるから刺客みたいなものなのかな?
阿九斗には嫌われたくないし一緒にいたいけれど、命令にはむかったり失敗してしまえばおそらく解任以上の罰があたえられてしまう・・・
リラダンだから用済みになってしまえば阿九斗と一緒に学園生活を送ることもできない・・・
それを考えるところねもかわいそうですね・・・
しかし命令のために阿九斗に色仕掛けするころねはよかったですね~
主流派のじじい共GJ!
そしてスルーできない海水浴でのナマコのあのシーン・・・
ナマコのねばねば云々を言う前に自分からしてみればナマコを普通に持ってしごけるけーながすごいです
阿九斗も絢子に「こういうの苦手なの?」とか聞いてたけど普通は苦手だと思うんだ・・・
見れるだけならいても掴んでしごくっていうのはねぇ・・・男でも無理な人多いと思います
で、まぁ典型的というかさぁ視聴者さん行きますよ!といわんばかりにナマコが白い液をだしましたね
あそこは歓喜するべきシーンなのだろうけど、自分もナマコはうねうねしてて苦手なのでちょっとねぇ・・・
リラダンを使って阿九斗を動かそうとする主流派に愛想をついて穏健派の味方になったリリィだけどまだ真意というか心の内は謎がありますね
今回のは邪魔をするなっていう忠告なんでしょうけどもまだ少し謎があるかなぁ
ピーターハウゼン達にいい知らせを伝えにくるのを見る限り悪い雰囲気はないですけどね。阿九斗は悪い方向にことがすすんでしまいますからそこが心配ってとこですかねえ
不二子はもう完全に阿九斗の味方って感じですね
もともと阿九斗を従えたたいっていう程度の考えだったんで阿九斗が強大な力を持ったいまは一緒にいたいっていう感じなんでしょうね
5話でもでしたけどヒロシが力に執着してるのはどうしてなんでしょう
弱いのはいやだし、守ってもらってばかりってのも男として嫌だとは思うけどどうも雰囲気からしてそういう理由ではないような気がします
ヒロシが力に執着する理由は?はたして力を持っている阿九斗にはヒロシの気持ちを理解することはできるのでしょうか?
そして最後に銃声のような音とともに倒れていくころね・・・
次回はシリアス展開も結構多そうな気がしますね~
次回も待ち遠しい!
裏で行動してるから刺客みたいなものなのかな?
阿九斗には嫌われたくないし一緒にいたいけれど、命令にはむかったり失敗してしまえばおそらく解任以上の罰があたえられてしまう・・・
リラダンだから用済みになってしまえば阿九斗と一緒に学園生活を送ることもできない・・・
それを考えるところねもかわいそうですね・・・
しかし命令のために阿九斗に色仕掛けするころねはよかったですね~
主流派のじじい共GJ!
そしてスルーできない海水浴でのナマコのあのシーン・・・
ナマコのねばねば云々を言う前に自分からしてみればナマコを普通に持ってしごけるけーながすごいです
阿九斗も絢子に「こういうの苦手なの?」とか聞いてたけど普通は苦手だと思うんだ・・・
見れるだけならいても掴んでしごくっていうのはねぇ・・・男でも無理な人多いと思います
で、まぁ典型的というかさぁ視聴者さん行きますよ!といわんばかりにナマコが白い液をだしましたね
あそこは歓喜するべきシーンなのだろうけど、自分もナマコはうねうねしてて苦手なのでちょっとねぇ・・・
リラダンを使って阿九斗を動かそうとする主流派に愛想をついて穏健派の味方になったリリィだけどまだ真意というか心の内は謎がありますね
今回のは邪魔をするなっていう忠告なんでしょうけどもまだ少し謎があるかなぁ
ピーターハウゼン達にいい知らせを伝えにくるのを見る限り悪い雰囲気はないですけどね。阿九斗は悪い方向にことがすすんでしまいますからそこが心配ってとこですかねえ
不二子はもう完全に阿九斗の味方って感じですね
もともと阿九斗を従えたたいっていう程度の考えだったんで阿九斗が強大な力を持ったいまは一緒にいたいっていう感じなんでしょうね
5話でもでしたけどヒロシが力に執着してるのはどうしてなんでしょう
弱いのはいやだし、守ってもらってばかりってのも男として嫌だとは思うけどどうも雰囲気からしてそういう理由ではないような気がします
ヒロシが力に執着する理由は?はたして力を持っている阿九斗にはヒロシの気持ちを理解することはできるのでしょうか?
そして最後に銃声のような音とともに倒れていくころね・・・
次回はシリアス展開も結構多そうな気がしますね~
次回も待ち遠しい!